サブウーファー下段に取り付けたパワーアンプ類は、通気性を考慮したインストールデザインです。
※メンテナンス時はウーファーBOXを取り外して行います。
システムデザイン
カロッツェリアX
RS-D7XU(CDトランスポート)
カロッツェリアX
RS-A9X(デジタルインテグレーテッドアンプ)
カロッツェリアX
RS-A7X(デジタルパワーアンプ)
ソニックデザイン
UNIT-N70N(ドアウーファー)
ソニックデザイン
SD-25N(ツイーター)
YOUオリジナル
ウルトラベース88(スーパーウーファー)
ビーウイズ
Accurate A-100A(レギュレーター)
ピュアデジタルシステムではお馴染み「カロッツェリアX」をメインに、スピーカーはソニックデザインの組み合わせです。
インストールは「カスタム/デザイン」で、トランクの使い勝手を実現。
さらに今回は、お客様の要望にて光のアイテム「アクリルロゴプレート」も取り入れてます。
サブウーファーは当店オリジナルの「ウルトラベース」8発仕様!
小口径のメリットを十分活かしたオーディオシステムです。
当店オリジナルの「ジュラルミン製 アルティメイトバッフルType2」を使用しUNIT-N70Nをインストールいたしました。
バッフルは当社設計による究極のインナーバッフルで、木製と比較し、ネジが緩む心配がございません。
また、製品の特性を活かし、躯体共振を和らげるとともに車両から伝わる振動波を吸収します。
相乗効果として、すばらしい音像定位を奏でます。
こちらの画像は、入庫時に装着されていたスピーカー。
ツイーターの角度に問題ありと診て造り直しします。
こちらが当店流インストレーション!
高音用のスピーカーは指向性が高いので、周辺のパネル形状やガラス反射が出ないように考慮。
スピーカーの角度に気を使ってデザインしています。
純正オーディオ取り付け位置には、既にカーナビゲーションが取り付けられておりました。
お客の要望にお応えし、CDデッキは、グローブボックス上段に埋め込みデザインさせて頂きました。
仕上がりは、純正デザインに近い仕上がりです。
トランクスペース下段に、パワーアンプ2台ととレギュレーターをインスト−ル。
そしてサブウーファーは当店オリジナルでデザインしたエンクロージュア(BOX)をインストールさせていただきました。
その他お客様の要望によりLEDオリジナルプレートを作成いたしました。